書籍・雑誌

夢と願いを叶える魔法の星占い@ナツメ社

61sttjn8al__sl500_aa300_小泉茉莉花監修の夢と願いをかなえる魔法の星占い(キラかわ☆ガール)がナツメ社より発売中です。

アマゾンでも買えます。http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A2%E3%81%A8%E9%A1%98%E3%81%84%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%88%E3%82%8B%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%81%AE%E6%98%9F%E3%81%86%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%81%8B%E3%82%8F%E2%98%86%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB-%E5%B0%8F%E6%B3%89-%E8%8C%89%E8%8E%89%E8%8A%B1/dp/4816356169/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1397114380&sr=1-1

久しぶりの子供向けの本です。

贅沢なオールカラー。監修ですが、結構書きました!

ご覧いただけると嬉しいです!

| | コメント (0)

猫語のノート@ポール・ギャリコ(筑摩書房)

Photo
本屋さんをのぞいていて発見!

私の愛する作家ポール・ギャリコの「猫語のノート』(筑摩書房)。

猫語の教科書の続編。

猫語の教科書は猫が書いた、猫とともに暮らすためのアドバイスを著者が訳したというもの。

猫語のノートは猫たちの本音の言葉集。猫写真満載です。

一番好きな本はという質問にはいつもポール・ギャリコの「雪のひとひら」をあげています。ポセイドン・アドベンチャーの作者というのが一番わかりやすいかも。猫好きなので猫を描いた作品もたくさんあります。

猫ブームのおかげでしょうか。新作が読めるのは嬉しい限り!

| | コメント (0)

太陽とともに生きる@アリシア・ベイ=ローレル&ラモン・センダー(草思社)

20130318191444月と暮らす的な本はたくさんありますが、太陽とともに生きる本はあまりないように思います。

「太陽とともに生きる」ラモン・センダー&アリシア・ベイ=ローレル(草思社)はそんな太陽を生活にとりいれる方法がかかれた本というか、絵本です。

ラモン・センダーはスペイン系の作家で詩人。

内容的には小泉とマリィ・プリマヴェラさんのユニット太陽と月の魔女で太陽の魔女マリィさんが提唱している太陽生活のようなことも、書いてあります。

ちょっと変わった本なのでおすすめはしませんが、小泉は興味深く読みました!

| | コメント (0)

ビブリア古書堂の事件手帖

Photo
ビブリア古書堂の事件手帖という本が話題になっているというので読んでみたのが昨年末のこと。

本から推理していく話はかなりおもしろかった。

で、今年になってドラマ化されるというのでみていたが、キャストのイメージも違うし、どうもテレビでは地味だと思いつつ、毎回みていたのだけど。

栞子さんが事件にまきこまれるところからだんだんひきこまれていき。。。って、私が読んだ本ではすでに病院のシーンだったから原作に忠実なんだと思うけど。。。

友人の千原櫻子さんが劇中のイラストを描いているということでさらに興味深くなり。。。

私は長いこと趣味は読書ですといってきたほぼ活字中毒。司書の仕事をしていたこともあり。。。。

やっぱり本が好きなんだよね。

| | コメント (0)

月の名前@高橋順子文・佐藤秀明写真(デコ)

20130307105007夜中に目が覚めて、窓の外をながめる。

下弦の月のときはいつもそう。夜中にしか月がみえないから。。。

きのう、いや今朝の月は12日の新月にむかっていく三日月。

少し前に読んだ「月の名前@高橋順子文・佐藤秀明写真(デコ)」の本の中に書かれていたことを思い出す。

虧月(きげつ)ー満月から新月へとだんだん欠けていく月のこと。虧は欠けることの意味だそうだ。

何度読み返しても、あきない本です!

| | コメント (0)

ソトネコ JAPAN@南幅俊輔 洋泉社

20130306210043
おせわになっているデザイナー南幅俊輔さんが

「ソトネコ JAPAN」(洋泉社)という本を出版!

猫好きでない私(というとえーっという声があがりそうですが。。。)でも楽しめる本です。

猫好きな方は是非!

近所の本屋さんに買いにいったら、おいてありました。それってかなりすごいことです。売れそうですね!

| | コメント (0)

太陽と月の魔女カレンダー発売

Witchcalendar2013b63f6
太陽と月の魔女(小泉茉莉花=月の魔女・マリィ・プリマヴェラ=太陽の魔女)の2013年版カレンダーがヴォイスより発売されました。

アマゾンおよび全国書店で発売中。

イラストは太陽と魔女カードでもイラストを描いてくださった藤井由美子さん。とてもきれいなカレンダーです。

月の満ち欠けはもちろん、アスペクトでみる毎日の運勢、コラム(今月のハーブ・魔女の秘密・太陽と月の魔女カードで占い今月の運勢)ものっています。

幸せな一年間をすごすお手伝いができれば嬉しいです。

アマゾンでのご購入はこちら→。(http://www.amazon.co.jp/dp/4899763557/ref=as_li_tf_til?tag=voice0b-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=4899763557&adid=0AFK8HXSCWX91W2BV1MP&&ref-refURL=http%3A%2F%2Fwww.voice-inc.co.jp%2Fstore%2Fbook_last.php%3Fgenre1_code%3D01%26genre2_code%3D001%26genre3_code%3D002%26genre4_code%3D0000000006591

| | コメント (0)

雨空に月

20120901193948きのうは雨がふったり、やんだり。。。

夜寝る前に空をみあげたら、まんまるから少しだけ欠けた月が。。。

でも、その下では、傘をさしてる人が歩いていて、あきらかに雨空。

雨空に月って初めてみました。。。。

写真は獅子座Aさんにいただいた紋切り型 月之巻 下中奈穂著 (エクスプランテ)

紋切り型紙24種と和紙折り紙、ガイドブックがはいっています。

自分で作って楽しむものなんですが、私は絵とか工作とか苦手なんで、まずやらないだろうなぁ。。。。

型紙をコピーしてから作るらしいんですが、すぐに切りたい人はこれを使ってくださいというものが入ってました。すぐに切りたい人っているんですねぇ。



| | コメント (0)

太陽と月の魔女カレンダー2013 予約受付中

Photo


小泉茉莉花=月の魔女とマリィ・プリマヴェラさん=太陽の魔女のユニット、太陽と月の魔女が

「太陽と月の魔女カレンダー2013」を株式会社ヴォイスから
10月に発売予定です。

壁掛けスタイルで、
使用時のサイズはタテ60センチ×ヨコ30センチ。
(実際のカレンダーのデザインは、写真とは異なります)

内容は、もちろん通常のカレンダーと同じですが
そのほかに…
●アスペクトによる毎日のアドバイス。
●毎日の月齢(月の満ち欠け)がひと目でわかります。
●魔女にまつわるコラム…魔女のひみつ、今月のハーブ。
●【太陽と月の魔女カード】による毎月の運勢。
…と、太陽と月の魔女が365日を完全アドバイスしています。

イラストは、【太陽と月の魔女カード】を描いてくださった藤井由美子さん。
とてもきれいで可愛いカレンダーです。
価格は1575円

ただいま、全国の書店で予約受け付け中。
締切りは9月30日(日)。
2013年を太陽と月の魔女カレンダーでハッピーにすごしましょう!
ご予約お待ちしております。

| | コメント (0)

幸運と魔法の月星座占い 好評発売中

20120411174705 本日は。小泉茉莉花の新刊のお知らせです。

あの人との相性がわかる!
 『幸運と魔法の月星座占い」  小泉茉莉花    
 梧桐書院 1200円(税別)

久しぶりの月占いの本です。

基本性格・恋愛傾向・太陽星座(男性)×月星座(女性)の相性など月星座占いの基本をすべて網羅しています。

アマゾンでも好評発売中です。

是非ご覧くださいませ。

| | コメント (0)