日用雑貨

ブルームーン

20101216184938
8月31日の満月はブルームーンでした。

ブルームーンは一か月に2回満月の日があって2度目の満月のこと。8月は2日も満月でした。

"once in a blue moon"はきわめてまれなことという意味です。

ブルームーンをみると幸せになれるそう。

この日はまた、夕方虹がでてました。

いいことあるといいけどね。

| | コメント (0)

節分といえば・・・。

20110203165706 節分といえば、豆まきでしたが、最近は恵方巻が豆まきを上まわったそうな。

かく言う私も最近は恵方巻。豆まきしたのいつだっけかなというくらいやってません。。。。

この日、スーパーもコンビニも恵方巻オンパレード。

有名なお寿司屋さんのえらい高い恵方巻もありました。

何しろ、包丁をいれると良縁がきれるということなので、あまりおおきなものを一気に食べるのは難しい。

 20110204162339_2               

というわけで、こぶりな海老の海鮮恵方巻をチョイス!

               

恵方をむいて、無言で一気に食べるというのはどうなんでしょう。

で、節分の次はバレンタイン。華やかです!

写真下は節分の日に会ったRさんにいただいた和手ぬぐい。

ピンクの兎と月が可愛いです。

| | コメント (0)

猫旅@ぎゃらりー連

20101205141838 おせわになっているデザイナーさんが12月7日から12日までぎゃらりー連で猫旅という猫の写真展を開催します。

今まで名古屋では開催されていたのですが、東京では初めて。

猫好きの方にはおすすめです。

ポストカードも販売します。

ちなみに、猫旅ご案内のポストカード(写真)たくさん作ったのに、大好評ですでに一枚もないのだそう。

さらに、12月9日には太陽と月の魔女が猫旅会場でシークレットイベントを開催します。詳しくは太陽と月の魔女ブログをご覧くださいませ。

写真下はライターYちゃんにいただいたエコバッグ。愛用しております。

20101108124516 

| | コメント (0)

Slimity Foot Band

20100528205313 景品でもらったSlimity Foot Band .

ふみふみボールがはいっていて歩くたびに足裏を刺激して、簡単で気持ちがいいと書いてある。

足の裏を刺激するのはいいといわれて、青竹を購入した私。そのとき一番いいのはゴルフボールを踏むことだといわれたので、これは効果ありそうだ。

やってみましょ!

月の小銭入れとともに。

| | コメント (0)

米粉のロールケーキ@和良

20100529152019 自由が丘へ。

ランチの後、友人が「米粉のパン屋さんにいきたい」という。

というわけで、米粉のパン屋和良へ。

パン屋の2階のカフェでお茶。

米粉のロールケーキを少し味見させてもらう。

もちもちしていておいしかった。

帰りに1階で米粉のパンを購入。

もちもちしているけど、言われないとわからないような。。。。

ちょっと前には新潟産のお米のポテトチップスにこっていた。これが超うまい。普通のポテトチップスの倍の値段するところがネックですが。。。。あまりにおいしくて食べすぎてしまうんで、近寄らないようにしています。。。

写真下は和ろうそく。月とうさぎ。

20100504195856

| | コメント (0)

猫と魔術と神話事典

20100526142912 本屋ウォッチングをしていたときに「猫と魔術と神話事典(M・オールドフィールド・ハウイ著 鏡リュウジ監訳 柏書房」という本を発見、おもしろそうなので買って読んでみた。

この本が刊行されたのは80年前の1930年なのだそう。古臭さはあまり感じられない。

猫をキーワードに魔術のことが語られていて、なかなか興味深かった。

魔女と猫は切っても切り離せない存在。

魔女と月もそう。

そして、月と猫も関係が深い。

猫を月の女神の化身とする神話もたくさん残っている。

月の女神ヘカテも猫に姿をかえたのだそう。

月のキャンドルとともに。

| | コメント (0)

Anti-Stress Tee

20100413150130 イラストレーターCさんのドイツみやげのハーブティ。

ドイツはハーブの本場だし、Anti-Stress Teeってのがいいですよね。

Arzneitee mit Melisse,Hopfen und Lavendelと書いてあります。

実は私ハーブティってあまり好きじゃなかったんですけど、最近、さっぱりしたものを飲みたいと思うことがあって、ときどき飲んだりします。

いただいたハーブティもおいしく飲ませていただきました。

食の好みが変わったというか、身体が欲するものが変わったというか。。。

不思議です。

月のキャンドルとともに。

| | コメント (0)

自由が丘ロール屋のロールケーキ

20100216162843 大人気でなかなか手に入らない自由が丘ロール屋のロールケーキ。

それが、ときどきすんなり買えたりするので何度か食べたことがありました。

今回も運よくすんなりと購入。

久しぶりに食べることができました。

何だか小さくなった気がしますが。。。

やっぱりおいしい。

堂島ロールやはらロールより、ケーキの部分がしっかりとしてるのはやはりケーキ職人の技でしょうか。。。

月のキャンドルを箱にのせてみました。

| | コメント (0)

醤油風味の和三盆ムース みたらし団子のせ (SEIJO ISHII)

20100211124403 SEIJO ISHIIには結構おいしいスイーツがあるのでときどきのぞきます。

この醤油風味の和三盆ムース みたらし団子のせはみたらし団子を食べたいなぁと思っていたときにちょうどみつけたので、思わず購入。

みたらしの味が強いんですけど、これが不思議とおいしい。

思わずリピートしちゃいました。

「つき」というお香をバックに。。。

| | コメント (0)

フォーシーズンズ椿山荘でアフタヌーンティ

20100111123553 フォーシーズンズ椿山荘でアフタヌーンティ。 ここのアフタヌーンティは基本ともいうべき、ベーシックスタイル。

なので毎年開催の年頭の会も初心にかえって、フォーシーズンズでアフタヌーンティしようということに。

量もほどよくて、おいしい。

茶葉はかえられませんが、差し湯してくれます。。

アクセスが悪くて、予約がとれないけど、それを補って余りあるグレードの高さでした。

写真下は太陽と月の紙コップと紙皿。ハワイのアウトレットにあるパーティ用品グッズを売 っているお店で購入。もったいないので使うことにしました。

20100125145001

| | コメント (0)

より以前の記事一覧