ガレット・デ・ロワ@マンダリンオリエンタル東京
1月6日のエピファニーの日にフランスではガレット・デ・ロワをいただく風習があります。
エピファニーとは東方の三博士が生まれたばかりのキリストの元を訪れたといわれる日です。
毎年、ガレット・デ・ロアを楽しんでいましたが、今年はひとりガレット・・ロアかなと思っていたら、
突然、ずっとお世話になっていた方が新しい門出をするということで、事務所を訪ねることになり、
お祝いがてら、がレッド・デ・ロアを持参することに。。。
今年のガレット・デ・ロアはマンダリンオリエンタル東京の珍しい扇型。
中にアーモンド(フェーブの代わり)がはいっていた人が「王様」「王女様」として、この会をとりしきるきまりです。
この日の王女様は新しい門出をする方で、ヘリコプターのフェーブと王冠がプレゼントされました。
フェーブはいくべきところにいくんだなぁと毎年思います。
そういえば、もうひとつのきまり、ひとつ多く取り分けるのを忘れました。。。
また来年もやろうっと。。。。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 治一郎のバウムクーヘン(2021.08.19)
- 帝国ホテルで~アガサクリスティの世界を味わう~英国アフタヌーンティ(2020.12.02)
- FamilyMart 発酵バターを使ったこだわりのバウムクーヘン(2020.05.18)
- コートヤード・マリオット・銀座東武ホテルでアフタヌーンティ(2020.01.14)
- ガレット・デ・ロワ@マンダリンオリエンタル東京(2020.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント