三島大社
晴れていたらねということでしたが、雨が降り出したのは三島駅におりたってからだったので決行!
午年だから、馬にちなんだところにいきたいと思っていたら、思いがけずこちらに御神馬の像が。三島大社の神馬は毎朝神様をのせて箱根山に登るという伝説があるのだそう。
お参りがすんで、福太郎茶屋でちょっと休憩。名物福太郎餅をいただいて福をいただいた気分に。
三島大社は雨だったせいか、すごいところだなとは思いましたが、あまり印象はありませんでした。でも、家に帰って撮った写真をみたら、何だかすごくてぞわぞわ。
三島大社をでたところで、ふと、もう一度お参りにうかがうような気がしたのですが、それが本当になりそうです。お礼参りもできればいいな。。。
| 固定リンク
「パワースポット」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント