バウムクーヘンの日
1919年3月4日に広島県物産陳列館でユーハイムの創始者、カール・ユーハイムが焼きあげたのが、バウムクーヘンの歴史の始まりだそう。
3月4日のバウムクーヘンの日を記念した、「バウムクーヘン(バウムクーヘン+チョコカバードバウムクーヘンの組み合わせ)」と、「バウムクーヘンの日記念ストラップ」をセットにして期間限定発売されるのを去年に続き今年も購入。
去年購入したときに記念のストラップを喜んでバッグにつけていたら、友人Mさんに「バンソウコウをつけてるなんてさすが用意がいいわね」と言われました?
「バンソウコウ?」なるほど、そうみえなくもないですが・・・。で、すぐにはずしちゃいました。
今年の分はあけずに飾ってあります。。。
二子玉川の高島屋にあるバウムクーヘンカフェの3種類のバウムクーヘン食べ比べ(食べ放題)にもいこうと思っていたのに、風邪ひいて断念!バウムクーヘンカフェには是非ともいってみたいです!
| 固定リンク
« 桃の節句 | トップページ | ローションマスク »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 治一郎のバウムクーヘン(2021.08.19)
- 帝国ホテルで~アガサクリスティの世界を味わう~英国アフタヌーンティ(2020.12.02)
- FamilyMart 発酵バターを使ったこだわりのバウムクーヘン(2020.05.18)
- コートヤード・マリオット・銀座東武ホテルでアフタヌーンティ(2020.01.14)
- ガレット・デ・ロワ@マンダリンオリエンタル東京(2020.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント