« 魔女のお茶会ーミドサマー(夏至)のお茶会へのお誘いー | トップページ | 愛と光に目ざめる 女神事典 »

幸せが授かる 日本の神様事典

20100514114047 最近、神社にいくことが多く、神様の名前がよくでてくるのだけど、関係性がよくわからない。

何かわかりやすい本はないだろうかと思っていて、みつけたのがこの 

幸せが授かる 日本の神様事典ーあなたを護り導く97柱の神々たちー(CR&LF研究所編著 中川学 画 毎日コミニュケーションズ)。

かなりわかりやすいのだけど、神様の関係性は複雑で一度読んだくらいではよく覚えられない。。。

太陽と月の魔女ブログで魔女のサンクチュアリを一緒におとずれている太陽の魔女・マリィ・プリマヴェラさんは「古事記」のお勉強を熱心にしていて、とても詳しいのでよく教えていただいている。

今回、この本を読んで、ああ、そうかぁと思うところも多かったけど、もう少しよくわかるようにお勉強したいと思います。

本の上に月とうさぎのぽち袋をのせて。

|

« 魔女のお茶会ーミドサマー(夏至)のお茶会へのお誘いー | トップページ | 愛と光に目ざめる 女神事典 »

文房具」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。