« Mie Serie HEFTI JEUNESSE | トップページ | 醤油風味の和三盆ムース みたらし団子のせ (SEIJO ISHII) »
友人Kさんの新潟みやげの和三盆 玉兎(誠月堂)。
新潟弥彦神社の名物お土産、兎の形をした和三盆の小さくて可愛いお菓子です。
お菓子の中にはいっていた玉兎の由来には弥彦の神様が弥彦の山に住んでいた兎が田畑をあらすので、困った里人たちに頼まれて、兎をさとしたところ、、兎が涙を流して悔い改めた。それを喜んだ里人たちが兎の姿をおもちにして、神様におすすめしたとあります。
玉兎(ぎょくと)とは月に兎が住むという伝説のこと。それから転じて月そのもののこと玉兎ということもあるのだそう。
ゴールドの月のプチネックレスとともに。
2010年2月10日 (水) | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント