« タロットカードの保管法 | トップページ | ラ・プレシューズのマカロン »

ADVENT CALENDAR

20091116192945 ヨーロッパの人々にとってクリスマスは一年でいちばん大きなイベント。

12月25日だけをお祝いするのではなく、長い準備期間をもうけてこの日をもりあげていきます。

この準備期間が待降節(アドベント)。

地方によって違いはありますが、11月26日以後の日曜日というのが一般的だそうです。

アドベントカレンダーは、アドベント期間、毎日ひとつづつ開くようになっていて、チョコやお菓子が入っているものもある。

カードはもっていたけど、今年初めて、チョコ入りアドベントカレンダーを買ってみた。

11月26日以降の日曜日というと今年は29日だけど、中がどうしてもみたくなって、あけちゃいました。入ってましたチョコレート。

なんだかわくわくしてうれしい・・・。

雑誌にのっていたラ・メゾン・デュ・ショコラのアドベントカレンダー、とても可愛い。が、お値段がとても可愛くない・・・。買えまへん。

写真はこれでもかなり勇気をだして、買ったアドベントカレンダーと月と星のキャンドルスタンド。月が描かれたアドベントカレンダーもあったのでもう一個買っちゃおうかしらん。

もうすぐクリスマスですね。

|

« タロットカードの保管法 | トップページ | ラ・プレシューズのマカロン »

日用雑貨」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。