半影月食
月食には、月が本影(地球によって太陽が完全に隠された部分)にすっぽりと入ってしまう皆既月食、部分的に入ってしまう部分月食、本影には入らず半影(地球が太陽の一部だけを隠している部分)だけに入る半影月食の3種類あるのだそうです。
半影月食は肉眼でみるのは難しく、きょうの半影月食も日本ではみられないのだそう・・・。
7月22日の皆既日食に比べて、きょうの半影月食は知られていないよう で。。。私も月食ということは知ってましたが、半影月食ということまで知りませんでした。
肉眼でみてみたいものです。
写真はライターSさんの京都みやげ、嵯峨春秋庵の「嵯峨野明月記」。豆名月としょうゆ明月の2種類入っていました
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 治一郎のバウムクーヘン(2021.08.19)
- 帝国ホテルで~アガサクリスティの世界を味わう~英国アフタヌーンティ(2020.12.02)
- FamilyMart 発酵バターを使ったこだわりのバウムクーヘン(2020.05.18)
- コートヤード・マリオット・銀座東武ホテルでアフタヌーンティ(2020.01.14)
- ガレット・デ・ロワ@マンダリンオリエンタル東京(2020.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント