牧家の白いプリン
スプーン一本もって集まって、いろいろなプリンを食すという・・。
参加してみたーーい。
でも、おいしいプリンにはなかなか巡りあわない。
札幌のいかにもおいしそうなプリンも、食べてみるとそうでもない。
私はどちかといえばパステルのプリンみたいなやわらかいものが好き。
でも、先日早稲田大学の目の前にある高田牧舎という洋食屋さんで食べた自家製プリンはとってもおいしかった。手作りのなつかしい味。
子供の頃に食べた味がやっぱり一番おいしいのかな。
写真は牧家の白いプリン。4個入り。風船の中にはいっていてつまようじでつつくとまんまるな中味があらわれます。プリンというよりはパンナコッタ。おいしいけど、つるんとしたのが好きな私にはやや濃厚で固め。2000年の大きめのコップとともに。
| 固定リンク
「食器・キッチン用品」カテゴリの記事
- 居心地のいい空間(2013.02.27)
- バームクーヘン入りアップルパイ@ユーハイム(2011.01.18)
- うさぎ年(2011.01.06)
- ザ・プリンス軽井沢(2010.09.15)
- 天使のチョコリング(2010.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント