吉祥寺 井の頭公園 弁財天
ゴールデンウィークに、太陽の魔女こと、マリィ・マリヴェラさんとライターAちゃんの3人で井の頭公園を散策。
マリィさんが井の頭公園の中に弁財天があることを教えてくださったので、雨の中、おまいりに。弁財天は水のそばにまつられていることが多いのだそうですが、井の頭公園の弁財天も池の中にあります。水屋越しに噴水がみえました。(写真下)
もっと小さなところを想像していたのですが、そんなに広くはないですが、手入れが行き届いて、お供所などもあり、由緒正しい弁天様です。
この横に小さな祠があって、何となく近寄ってはいけない雰囲気があったので、ごあいさつだけさせていただきました。
後から、そこがお不動様がまつられている不動堂だということをしりました。
お不動様はとても力が強いのだそうで、願いごとなどするときは慎重にしたほうがいいという話をきいていましたので、我が身を省みて、そういうことなんだと納得!
さらに、この記事をかくためにHPをみていたら、お金を洗うと金運がアップするという銭洗いがあることを発見・・・気がつかずに残念。
池の反対側には並んだ鳥居があり、その先にはお稲荷さんもおまつりした稲荷堂も。ここもちょっと私には近寄りがたい感じがしました。
雨でなければもっと気持ちがよかったかもしれないけれど、雨の中のおまいりというのもなかなか情緒があっていいかもと今はそう思ってます。
| 固定リンク
「パワースポット」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント