« 部屋は住む人の心を映す鏡 | トップページ | 自分探しの適齢期 »

天秤座の立ち位置

Photo_2 天秤座は争いごとが大嫌い。

だから、組織においても熾烈な競争をくりひろげなければならない出世コースにのって、上をめざしたりはしない。

どちらかといえば、そういう人をちょっと離れたところでクールなまなざしでながめてる。

でも、天秤座はインテリジェンスにあふれ、知的でスマートでセンスがいいからいいセンまでいくことができる。社交的で、人望もあるので、天秤座にあこがれるファンも多い。独自のポジションをしっかり確保しているのだ。

Photo_3 脱力系っていう言葉があるけど、まさにそんな感じ。

ほしいものがあっても、人と争うくらいならあきらめる。

たとえ、喉から手がでるほどほしくたって、そんなそぶりもみせないであきらめる。

それが天秤座の美学。

写真はライターYさんにいただいた大江戸温泉の売店で購入した「ふくろうのパトロール」というタオルPhoto_4絵本。絵本を広げると1枚のタオルになります。表紙と1ページ目、最後のページに月が描かれていました。

|

« 部屋は住む人の心を映す鏡 | トップページ | 自分探しの適齢期 »

文房具」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。