月の巫女修行その2
月の巫女修行=糖質抜き食生活を2ヶ月ぐらい続けていたら、体重も体脂肪も血液検査の数値も正常値に近づいてきました。
結果がでてくると楽しくなってきますよと栄養指導の先生にいわれていましたが、まさに、その通りで、俄然やる気アップ!
上昇宮乙女座、太陽星座獅子座、月星座蠍座がやる気になるとどうなるかというと、もうストイックにきわめようとする。ーねばならぬ、-してはならぬになってしまうのです。その結果、ちょっと自分を甘やかすとすごく後悔してストレスがたまるということに・・・。外食時はふつーに何でも食べるようにはしていましたが、食に興味がなくなり、友人と外食する機会が減っていくという弊害も・・・。甘いものをあまりに制限しすぎて、頭がぼーっとなったことも。
ストレスが爆発して、大好きな揚げ物を食べたり、甘いものを食べたりも途中でありましたが、年末の検査ではみごとほぼ平常値に。
「やった!」という気分だったのですが、なーんと、私が目標としていた数値はさがったものの、別の数値が全然さがっていないことが判明。
あんなにストイックにやったのにだめなんだと思ったら、「やめた。やめた」になり、ちょうど年末・年始で食べ物が豊富な時期だったのでリバウンドで食べまくりました。
やりすぎはよくないんですよね。
最近おちついてきて、ステージ2に突入しようとしています。食生活制限だけではだめなので、体を動かすことも始めようと思っています。
修行ですから、厳しいのは当然ですが、ゴールまでの道のりは厳しく、遠い・・・・。
写真はイラストレーターCさんにいただいた鎌倉五郎本店の半月。以前、ゴマ味の物を紹介しましたが、これは抹茶とあずきです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 治一郎のバウムクーヘン(2021.08.19)
- 帝国ホテルで~アガサクリスティの世界を味わう~英国アフタヌーンティ(2020.12.02)
- FamilyMart 発酵バターを使ったこだわりのバウムクーヘン(2020.05.18)
- コートヤード・マリオット・銀座東武ホテルでアフタヌーンティ(2020.01.14)
- ガレット・デ・ロワ@マンダリンオリエンタル東京(2020.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント