« moon cake | トップページ | 十三夜 »

後の月(のちのつき)

Photo_4 旧暦9月13日の月が十三夜。十五夜に対して、後の月(のちのつき)ともいいます。

十五夜の芋名月に対して、栗名月、豆名月ということも。栗や豆をおそなえしてお月見したことからその名がつきました。上の写真は以前にもご紹介した小田原の月のうさぎという栗まんじゅう。

Photo_5 写真下は月とこおろぎのポチ袋。

ちょっと珍しいとりあわせ。

こおろぎもお月見です。

|

« moon cake | トップページ | 十三夜 »

文房具」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。