« 二十六夜 | トップページ | 有明けの月 »

朝月夜(あさづくよ)

Photo_3 明け方に月が残っていることを朝月夜といいます。

夜があけても月が残っているのは十六夜以降ということなので、月の形は上の写真の和紙のカードの絵のようになります。

明け方の月のことを残月ともいいます。以前「残月」という名前がつけられた名刺いれをご紹介しましたが、これは月の形が逆ですね。(写真下)

Photo_4

|

« 二十六夜 | トップページ | 有明けの月 »

文房具」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。