« 立待月(たちまちづき) | トップページ | 寝待月(ねまちづき) »
陰暦18日の月は居待月(いまちづき)。立待月は日没後立って月のでるのを待っているくらいの時間でしたが、さらに遅くなって、座って待っているという意味。きょうの月の出は18時30分です。
写真は何年か前のマクドナルドの月見バーガーシーズンのノベルティのうちわ。月見バーガーも期間限定商品ですね。
月見うどんなどの月見は白味を雲、黄味を月にみたてて、その名がついたそうです。
2008年9月17日 (水) | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント