2008年9月
二十六夜
この日も月待ちをすると願いが叶うといわれています。
かなり真夜中の月の出ですから月待ちは大変かも。それだけに願いが叶う可能性も高いのでしょうか。
写真は香りをしみこませておいておくもの。らしいです。海外旅行のおみやげにいただきました。「おいておくと香りがするのよ」といわれた記憶があったので私はこのままで香るのかと思っておいておいたのですが無臭でした。先日こよみ屋で購入した同じようなもの(香りをしみこませておいておくもの)がかんかんポマンダーという名前だったので、ポマンダーというのかと思ったのですが、香りのほうをそういうみたいです。ポマンダーには病気予防や厄除けに効果があるのだとか・・・。
宝くじ神社
婦人公論の運気をあげる旅という特集をよんでいたら、「噂の宝くじ神社に行ってみました」という記事が・・・。
唐津の高島という小さな島にある宝当神社、ここにおまいりすると宝くじがあたるとして年間20万人が訪れるという。
早速、スピリチュアルスポットを訪ねる旅仲間であるマリィ・プリマヴェラさんに記事をファックスして、「近いうちにここに是非いきましょう」ということになる。
が、そうだった。私は宝くじは絶対に買わないと決めているのだった!
宝当神社にいくなら当然宝くじを買うだろう、ビギナーズラックでそれが大当たりしちゃったりして・・・。なんて一瞬でも夢みられるとしてら、それはそれでハッピーなことなんじゃないかしら。
写真はMINI BOOKPLATES ノートやバインダー、自分の本などに貼って、他と差別化するためにシール。
十五夜
昼間は日が差していたけど、だんだん曇ってきたので、今年の十五夜は無月(くもり)か雨月(雨)かなと思っていたら、まだ完全に暮れてないマジックアワーの空に月が顔をだしました。
星がみえないので、空に月だけが浮かんでいて、とても不思議です。
十五夜は旧暦の8月15日なのでかならずしも、満月ではありません。08年は明日が満月です。
最近考えるところあって願掛けをするのをやめているのですが、きょうはひとつだけお願いごとをしました。
月の写真は友人Iさんが旅の空の下で撮影して送ってくださったもの。(私が撮った写真は月があまりにも小さかったので・・・)
下の写真は期間限定、がんこ職人のお月見煎餅。小さな丸いおせんべが入っています。
十五夜と十三夜
9月14日は十五夜。1年で一番月が美しくみえる日。月のパワーも最大になります。
で、10月11日が十三夜。
十五夜にお月見することはよく知られていますが、十三夜にもお月見をする人は少ないのでは? 昔の人は十五夜にお月見をして、十三夜にお月見をしないことを片月見として嫌いました。
これから欠けていく十五夜より、十三夜の月のほうが美しいとする人も多かったようです。
私は毎年両方の日にお月見をしていますが、両日とも晴れることはなかなかなくて・・・。今年は十五夜、十三夜の美しい月をめでられることを祈っています。
皆さんも是非、十五夜と十三夜、両方の日にお月見をして、ムーンパーワーを心身にとりこんでください。
写真は月の中にうさぎが描かれた和紙の壁掛け。
曖昧な記憶
いせやというやきとりやさんがでてくる。ここはよくテレビで紹介されている。
ここにいったような気がするのだが、はっきりと思い出せない。
編集KさんとイラストレーターAさんの3人でやきとりやさんにいったことは覚えている。
店の入り口付近のベンチみたいなところに座って、焼き鳥を食べた。お酒の飲めないAさんはコーラを飲んでいたと思う・・・。
まだ日がくれてない夕方で、すごく短い時間だったような気がする。
そのシーンだけ鮮明に覚えている。
でも、お店の名前も、何でそこにいったのか、その前後のこともまるで覚えていない。
曖昧な記憶。
人は覚えていなくていいこと、覚えていたくないことは忘れるらしい。
映画をみて、一番に思ったことは大の猫好きだった編集Kさんのこと。
「猫飼いなよ。弱い存在がいると強くなれるよ」。何度もそういっていた。
Kさん,先に旅立っていった猫たちと会うことができましたか?
Kさんから誕生日のお祝いにもらったお皿。月と雲。
グーグーだって猫である
正直言ってあまり期待していなかった。誘われて、時間があったので行ってみたという感じ。
可愛い猫と飼い主の心温まる物語だろうと思っていた。
猫が嫌いというわけではない。さわると小さな命がこわれてしまいそうで怖いのだ。
映画は予想を裏切って、ずっしり心にくるものだった。
早速原作(グーグーだって猫である、大島弓子 角川文庫)を買ってきて読んでみた。映画も静かで淡々としているけど、原作のほうがもっと淡々としている。
それだけに心に残る。
小泉今日子がとっても可愛い。
猫好きならずともおすすめ。
写真は表参道の輸入雑貨のお店で購入したアクセサリー。ボックスの蓋がブローチ。星の部分がピアス。小さなボックスの中には猫のプチネック。