« アクセサリーの魔法1 ブレスレット | トップページ | アクセサリーの魔法3 WOOD »
ブローチが魔よけの意味をもつようになったのはエジプト文明の頃といわれています。それまでは、衣服の布のをとめる実用的な道具として使われていました。
エジプト文明が起こると災いを払い、幸運を招くさまざまなシンボルをかたどったブローチが作られ、魔除けとして身につけられるようになりました。
ブローチは陽である右側につけるほうがラッキーとされています。
女性の守り神である月と希望の星、さらに陰である銀と陽である金をあしらったこのブローチは心身のバランスをととのえ、幸運を招きます。
2008年8月11日 (月) | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント