大宰府天満宮
太宰府天満宮で6月と12月に行われる大祓式のご案内が今年も届きました。
大祓式は日々の生活の中でしらないうちに身についた罪や穢れを形代(かたしろー人型に切った紙)に託して、祓い清めていただく神事です。6月の大祓式を名越しの祓えともいいます。
太宰府天満宮の近くに実家があった時期があり、初詣にいったり、厄払いしていただいたりしていたご縁で今もご案内をいただいて大祓式に郵送で参加させていただいています。今年は50年ぶりに七夕祭りが復活したそうで、願いごとを書く短冊も送られてきました。
私は太宰府天満宮のように参道があって、緑の多い広々とした神社やお寺しか知りませんでした。最近になって、都心のまわりをビルにかこまれた神社におまいりするようになってそこだけぽっかりと異空間という場所に立つととても不思議な気持ちがします。
大宰府天満宮は私にとってはとても身近でなつかしい場所です。
| 固定リンク
「パワースポット」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント