好きな色と似合う色
わかりにくいですが、ペンにも月がついてます。
なぜか5色しかないけど・・・。
カラーアドバイスというのをうけてきました。
髪、目の色、肌の色、イメージでその人に似合う色を診断するのだそうです。
色布をあてながら、みていくのですが、「どうですか?」といわれても、はっきり顔うつりがいいとわかるものもあるけど、よくわからないものもある。どうしても自分の好みがはいってしまう。客観的にみるってのは私には難しいことのようで。
アドバイザーさんいわく私の似合う色のキーワードは「明るい,柔らかい、軽い」だそうで、4季にたとえるなら春の色、簡単にいえばパステルカラーですね。
期待しすぎた私は「えーっ、それでおわりなの」って気分。
顔まわりに明るい色をってのはもうそんなに若くない女性全般によくいわれることだし・・・。
「何色がいいのかしら?」と食い下がったところ、「そういうことではなく、色の濃淡なんです」といいながらも、「しいていえば、サーモンピンクと卵色」と教えてくれました。サーモンピンクはよく着てます。卵色といえば月の色。実はこの色も結構着ています。
好きな色と似合う色が一致してうれしいような、もっと意外性がほしかったような・・・。でも、カラーアドバイスってこんな風にやるのかってことがわかっていい経験になりました。
| 固定リンク
「文房具」カテゴリの記事
- 福猫展(2010.12.27)
- BAUMKUCHEN @パティスリーブラザーズ(2010.12.14)
- バームクーヘン極小プレーン@ANTIQUE(2010.09.09)
- ストーリーを紡ぐ魔女のホロスコープセミナー 第3回 結婚編(2010.08.27)
- おとな養成所(2010.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント