エコの時代
中味は月の形ではなく、フツーのチョコだったと思います。
ほとんど容器代だったのではないかというぐらい立派です。
エコの時代になっても、あいわらず立派な箱にはいってたりはしますが、ここまでのはあまりみかけなくなったような・・・・。
事実、月マニアとしては、容器だけとってありますが、まったく活用されていません。
もったいないですね。
とはいえ、あるときすごく高いチョコをばら売りで買ったら、店の名前も何も書いてないビニール袋にいれて渡されました。でも、これをもし、私がプレゼントされたとしたら、とても、そんなに高いチョコだとは思わないだろうなぁ。まあ、プレゼント用なら箱も買いますけどね。
| 固定リンク
« 優しい光/アルテミス | トップページ | 朝チョコ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 治一郎のバウムクーヘン(2021.08.19)
- 帝国ホテルで~アガサクリスティの世界を味わう~英国アフタヌーンティ(2020.12.02)
- FamilyMart 発酵バターを使ったこだわりのバウムクーヘン(2020.05.18)
- コートヤード・マリオット・銀座東武ホテルでアフタヌーンティ(2020.01.14)
- ガレット・デ・ロワ@マンダリンオリエンタル東京(2020.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント