14番目の月
ユーミンのコンサートにはいつからか思い出せないぐらいずいぶん前から毎年かかさずいってます。
去年もシャングリラみにいきました。
なぜかシンクロの年は前回もそうだったんですが、アリーナ席の後ろのほうがとれてしまうのでシンクロが全然みえなくて、いつも不完全燃焼です。
でも、ずーっと第一線を走り続けていくのはすごいことだと思います。
ユーミンの初期のものに「14番目の月」という曲があります。
次の夜からかけていく満月より13夜の月のほうが美しいという人が多いといわれていますが、ユーミンも14番目の月のほうが好きと歌っています。
きょうは14番目の月。
| 固定リンク
« 雨水(二十四節気) | トップページ | 満月夜会 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント