ペニンシュラでアフタヌーンティ
上がティーポットで下がカップになってます。
お正月休みにがペニンシュラホテルでアフタヌーンティしました。
ペニンシュラホテルのアフタヌーンティは予約できないので、いつも行列しているという噂。
行列大嫌いな私がなぜそんなところにでかけたかというと、お正月とGWとお盆の年3回だけ開催されるこの会の趣旨が「いつもしないようなことをする」だったからです。
とはいうものの、行列したくない私が前日ホテルに電話したところ、その日によって違うのでどれくらい待つかわかりませんとのこと。
それでめげてメンバーにそのむねつたえたところ、私と同様行列苦手なMもほかのところでもいいといいだし、鉄の意志の女Iと何度かメールのやりとりをへて、結局とりあえずいってみることに・・・。
1時間前に待ち合わせたところ、一番をゲット。
高級ホテルなのになぜ並ばせるのかとごちゃごちゃうるさい私たちに、係りの人はランチならすぐにご案内できますという。そう席はあいているのだ。
ランチで入ってアフタヌーンティもできるのかと訪ねたところ、量が多いので無理だとのお答え。
アフタヌーンティ開始の2時半よりは前に無事入ることができて、鉄の意思の女Iに感謝!
アフタヌーンティ(写真はIさん撮影)としては量が適当で、くどくもなくおいしく完食。
お茶のおかわりはいくらでもできますが、茶葉は変えられませんといわれたものの、サーブする人が茶葉の種類を間違えてもってきたので結果的に違うお味も楽しめました。
休日にもかかわらず思ったより、楽に入れましたが、またいきたいかどうかは?
でも、いつもしないことをするのはなかなかおもしろい。
| 固定リンク
「食器・キッチン用品」カテゴリの記事
- 居心地のいい空間(2013.02.27)
- バームクーヘン入りアップルパイ@ユーハイム(2011.01.18)
- うさぎ年(2011.01.06)
- ザ・プリンス軽井沢(2010.09.15)
- 天使のチョコリング(2010.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント