Haus Von Frau Kurosawa のクリスピーバウムクーヘン

Photo_20230320140201 

Haus Von Frau Kurosawa のクリスピーバウムクーヘンを章月綾乃先生にいただきました。

北海道展で購入されたそうで、賞味期限が切れる前にお会いする予定がなかったので

わざわざ送ってくださいました。

バウムクーヘンというよりクッキーみたい。固いのです。

これをオーブンで1分焼くと固いのが気にならなくなって、バターがきいていて、ぐっとおいしくなります。

あっという間に食べてしまいました。

珍しいバウムクーヘン!ご馳走様でした!

|

Yuming 50th Anniversary Aftermoon Tea ~winter version~@THE SUN AND MOON(六本木ヒルズ)

Yuming 50th Anniversary Aftermoon Tea ~winter version~@THE SUN AND MOON(六本木ヒルズ)へ。

珍しい6段重ね、高さがあります。

写真が正面からとれなかったので横からでわかりにくいので、テーブルにあったレコード型の説明書ものせておきます。

量はたっぷり、お茶は何種類かの中から選べて(ノンアルコールカクテルも2種類あり)カップでサービスされます。

このお茶がオーダーするとすぐでてくる。なかなかでてこない、オーダーを取りに来ないところが多いんですけどね。

そして、ちょうどいい温度でとてもおいしかったです。

Yumingの曲がずっと流れる中で、yumingの曲にまつわるスイーツをいただく贅沢な時間でした。

 

Photo_20230110173901 Photo_20230110173902

6

|

ニューオータニイン舟茶屋のアフタヌーンティ

久しぶりのアフタヌーンティ。

ニューオータニインのアフタヌーンティがとてもいいわよと教えていただいたので、行ってみました。

3人だったので、2人が3段重ねで、1人がプレート。

プレートをみていただくとよくわかるのですが、量は少なめ

食事になるものはなくて、おやつにちょうどいいという感じ。

ドリンクは選べて90分間お代わり自由。

カップでだされますが、3杯が限度。。。

リーズナブルでふつーにおいしかったです。

Photo_20221112143101 Photo_20221112143102

|

ユーハイムのプレーン&チョコレートバウムクーヘン

小泉のバウムクーヘンランキングナンバーワンは今のところユーハイム。

大好きなユーハイムのバウムクーヘン(プレーンとチョコレート)を章月綾乃先生にいただきました。

プレーンは何度も食べていますが、実はチョコレートはお初。

桜のときもそうでしたが、恐る恐る食べてみましたが、チョコレートがしつこくなくておいしい!

3枚入りのものは手軽なので何度もリピートしていますが、最近自分でもこれを購入して、

大幅に値上がりしていることがわかりました。

これならホールで買った方がいいかも。。。というぐらい。

章月先生!ありがとうございました!

Photo_20220702135001

|

コータコートのバウムクーヘン

富士山の形をしたバウムクーヘンやなだ万監修のバウムクーヘンなどなど

インスタ映えするものがたくさんあって

人気があるというコータコートのバウムクーヘン。

まずはお試しに購入。おいしかったらホールで買おうと思っていましたが、

固めが好きな小泉にはやわらかすぎ。

この個包装のバウムクーヘンかなりお高め。

ホールを買った方がいいかも。

Photo_20220623194501

|

プルマン東京田町 KASAでアフタヌーンティ

 

田町にあるプルマン東京という新しくできたホテルのKASAで久しぶりにアフタヌーンティ。

季節柄桜アフタヌーンティで飲み物もスイーツも桜づくし。

最初に桜ワインか桜ミルクティを選びます。

私はのめないので桜ミルクティを。

 

Photo_20220407100602

お食事系はお皿でスイーツは三段重ねで。

スイーツはすべて桜。

桜味が強いのは苦手ですが、ほんのりだったのでおいしかったです。

Photo_20220407100601

Photo_20220407100501

量も多すぎず、少なすぎず、甘いものに偏らず、ちょうどよいくらい。

最近アフタヌーンティは値上がりしていますが、こちらはリーズナブルでした。

ドリンクはリストの範囲で1時間飲み放題。

アフタヌーンティの時間が二時間なので飲み放題が短いような気もしましたが、

まめにオーダーをききにきてくれるのであまり時間を感じませんでした。

 

 

|

生絞りモンブラン


Photo_20211112161601
通りすがりにみつけて、ずっと行きたいと思っていた生絞りモンブランのお店へ。

最近よく耳にしますが、初めてなのでわくわく。

お店の店頭で作っているのはみえますが、席からは見えないのが残念です。

和栗なので茶色。これでSサイズ。

お店の方によるとMサイズも大きさはあまりかわらないけど、

密度が違うのだとか。。。。

中にはメレンゲとアイスとクリーム入り。

このサイズでおなかいっぱい!

美味しかったです。

|

ロイヤルパークホテル東京でアフタヌーンティ

ロイヤルパークホテル東京でひとりアフタヌーンティ。

本来の目的は同行者の映画マスカレードナイトとのコラボスイーツをいただきたい!だったのですが、私は気がすすまなかったので

ひとりでアフタヌーンティをいただきました。

Photo_20211027114501

ひとりだとアフタヌーンティは割高に。。。で、写真のとおり、スカスカ感があります。

で、甘い物だけで、辛いものがないので、これだけいただくのは結構きつい。

たまたま同行者がひとりでたべきれないぐらいのハンバーガーを頼んだので、半分こしてちょうどいいくらい。

あくまでデザートですが、それにしてはちょっとお高い。。。

まわりをみまわすと一人でいらっしゃってる方が多くて、みなさん、マスカレードナイトのコラボスイーツとドリンクを頼んでいて、目的は同じ推し活。

盛況でした!

Photo_20211027114601

三段重ねは今年はこれ一回かなぁ。。。

|

横浜饅頭 月のサスケハナ

Photo_20211017155401

横浜饅頭 月のサスケハナ。

章月綾乃先生の横浜みやげにいただきました。

横浜の港にうかぶ月をモチーフにしたもの。

サスケハナというのはペリーがのっていた軍艦「サスケハナ号」にちなんでいるそうです。

和洋折衷・横浜ハイカラ菓子のミルク饅頭です。

おいしかったです!

 

| | コメント (0)

Afternoon Tea でアフタヌーンティ

Afternoon Tea でアフタヌーンティ。

いくつかのお菓子と飲み物の中から選べます。

いつもおいしそうだなと思いながら食事のあとのお茶をいただくためにお店に入ることが多かったので断念していました。

今回はお昼ごはんが少な目だったので思い切って!

ハーフサイズのモンブランパフェ、さつまいものケーキ、バニラアイスの3っとコーヒーをチョイス。

パフェにアイスが入っていたのをしらなくて、アイス頼んでしまいました。

あったかいアップルパイにすればよかったなぁ。。。とちょっと後悔。

結構おなかいっぱいになって、夜ごはんはいらな~い感じに!

 

Photo_20211012153601

|

«治一郎のバウムクーヘン